第75回宮崎県合唱コンクール(兼・第79回九州合唱コンクール県予選)開催要項

及び

ダウンロードファイル

 

第75回宮崎県合唱コンクール開催要項

(兼・第79回九州合唱コンクール県予選)

※昨年度要項より変更した部分を太字・斜字としています。

1.名 称  第75回宮崎県合唱コンクール(兼・第79回九州合唱コンクール県予選)

2.目 的  コンクールを通して、合唱レベルの向上を図るとともに、県の音楽活動の発展に寄与するものとする。

3.日 時  2024年8月4日(日)9:00~17:00(予定)

4.会 場  宮崎市民文化ホール 大ホール

5.主 催  宮崎県合唱連盟/朝日新聞社

6.共 催  宮崎県高等学校文化連盟

7.後 援  宮崎県教育委員会 宮崎日日新聞社

8.出場規定

① 資 格  宮崎県合唱連盟に加盟している「中学校」「高校」「一般」の各団体

       また、小学生部門への参加資格は以下の通り(全日本合唱コンクール全国大会開催規程・参加規定に準ずる)

      ・宮崎県合唱連盟に加盟している合唱団で次の要件を満たす合唱団

       小学校の合唱団または小学生相当年次で構成する合唱団(なお、小中一貫校や

       児童合唱団、その他一般合唱団等が出演する場合、小学生相当年次の児童のみ

       編成しなければならない。)

② グループ 小学生(同声)    6名以上

                   中学校(同声・混声) 6名以上の合唱団

 高 校 Aグループ(出場延べ人数6名以上32名以下の団体)

           Bグループ(出場人数33名以上の団体)

       大学ユース合唱の部(6名以上 28歳以下で編成)

       室内合唱の部(6名から24名)

       混声合唱の部(8名以上)

       同声合唱の部(8名以上)  

   *出場人数には、指揮者・伴奏者・独唱者は含まれない。指揮者・伴奏者・独唱者が合唱メンバーに入って歌う場合は、出場人数に加えるものとする。

      ※Cパート  後記参照                                     

③ 演奏曲  高校・大学職場一般部門は、合唱名曲シリーズ№52の中から1曲。その他に自由曲(曲数に制限なし)を演奏すること。

小学生部門は、名曲シリーズ№3の中から1曲。その他に自由曲(曲数に制限なし)を演奏すること。中学校部門は自由曲のみとする。

      ※Cパート  後記参照

④ 演奏時間 小学生部門は、課題曲の演奏開始から自由曲の演奏終了まで曲間を含めて7分00秒以内、中学校部門は8分00秒以内とする。

       小学生・中学校部門以外の演奏時間の制限は、課題曲を含まず自由曲のみとし、演奏開始から演奏終了まで曲間を含めて、高等学校部門は6分30秒以内、大学職場一般部門は8分30秒以内とする。

      ※Cパート  後記参照   

⑤ 団体参加料  小学生 2,000円  中学・高校・大学 8,000  一般 10,000

      ※Cパート  後記参照

⑥ 個人参加料  一人 学生:500円  一般(ジュニア):1,000円

            (指揮者・伴奏者・譜めくり・引率も含む)

   ◎引率は3名以内、小学校のみ4名以内です。リボンを付け出演者と同じ動きができますが、

必ず個人参加料をご負担ください。

⑦ 表 彰  九州合唱コンクール規定に準じ、金・銀・銅とする。

       審査結果を参考にして、第78回九州合唱コンクールへの出場団体を推薦する。

⑧ 審査員  菅 野 正 美 (合唱指揮者)  永 ひ 子(合唱指導者)

松 本 強 一 (合唱指揮者)   五十音順、敬称略

⑨ 申し込み方法

    デジタル申込書に必要事項を記入の上、下記事務局メールアドレスにお送りください。(ファイル名を宮崎県連・部門・団体名としてください。(事務連絡参照)

    また、演奏曲確認のため次のコピーをご用意ください。(団体名を右上に朱書きで明記)

   ①表紙あるいはタイトルページ、奥付   ②目次あるいは前書き、後書き

   ③各演奏曲の第1ページ(作詞者名、作曲者名記載ページ)

    以上のコピーは郵送でお送りください。いずれも締め切りを627日(木)とします。

なお、団体及び個人参加料は、出演要項を送付する際に振込用紙を同封しますので、内訳等をきちんと記入して7月12日(金)~7月17日(水)の期間に振り込んでください。

* 申し込み先  〒889-2533 日南市大字星倉5,800番地 日南高校 

又は 〒880-0951 宮崎市大塚町原ノ前15911 大岐 美紀 宛

Mail Adrress    musicdokan@yahoo.co.jp

⑩参加申込書記入上の注意

* 合唱団名は、正式名称でお願いします。(音楽部か合唱部か合唱団かなど)

* 学校関係者の公印の捺印は不要としますが、学校を代表して参加するため、決裁を必ず受けて下さい。

9.入場料 1,000円(当日券も同額・当日販売あり・全席自由・プログラム代金含む・出場者は不要

10.その他

① 出演部門及び部門内の出演順については、連盟役員会において、厳正な抽選の上決定させていただきますのでご了承ください。

② 出演団体は、審査員用楽譜:自由曲のみ(3部)を当日受付にて提出していただきますので早めにご準備ください。コピーは不可です。

③ 「出演要項」は、7月第1週頃までに県連のホームページに掲載します。

④ 後日、チケットを全団体に送付させていただきますので、販売についての最大限のご協力をよろしくお願いします。今年度よりチケット代金が1,000円(当日券料金同額:プログラム込み)に変更となりました。

                                                 

第75回宮崎県合唱コンクール開催要項

Cパート用)

1.Cパート内容  課題曲を設けないパートです。九州大会への出場権はありません。当初から九州大会を辞退する意思のある団体はこのパートで参加してください。審査員からの講評はいただけます。

2.演奏時間    8分以内

3.人数制限    な し

4.団体参加料   小学校 2,000   中学・高校・大学 5,000  一 般 7,000

5.個人参加料   一人 学生:500円  一般(ジュニア):1,000円

            (指揮者・伴奏者・譜めくり・引率も含む)

6.表 彰     各部門、優秀賞・優良賞で表彰

7.参加申し込み  別紙(Cパート用)をご使用ください。

 

※申込み方法や団体及び個人参加料の納入、参加申込書の記入上の注意等は、全て前記と同じです。


各種ダウンロードファイル

ダウンロード
01_県合唱コンクール出演案内(依頼公文書).pdf
PDFファイル 85.5 KB
ダウンロード
02_第75回宮崎県合唱コンクール開催要項.pdf
PDFファイル 199.2 KB
ダウンロード
03_1_九州合唱コンクール_開催規程.pdf
PDFファイル 306.7 KB
ダウンロード
03_2(小学生部門)第79回合唱コンクール開催規程_2024.pdf
PDFファイル 197.8 KB
ダウンロード
04_1_九州合唱コンクール開催要項(2024)_05.29 訂正.pdf
PDFファイル 460.5 KB
ダウンロード
04_2(小学生部門)第79回合唱コンクール開催要項_2024.pdf
PDFファイル 329.4 KB

 

以下Excelファイルでのダウンロード

 

デジタル申込み書(Excelファイル)を始め、その他の文書でもエクセルファイルを扱う必要が出てきました。以下のリンクからエクセルファイルのダウンロードお願いします。

ただし、このホームページからはエクセルファイルのダウンロードするには以下の手順を踏む必要があります。下の手順をよく読みダウンロードして下さい。

 

手順その1

ファイル名のリンクをクリックすると以下のようにエクセルファイルが表示されます。

閲覧限定でひらきますので、このまま入力できません。なのでいったんこのエクセルファイルの「コピーをダウンロード」してそのファイルに入力後提出して下さい。

手順その2

画面左上の「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」をクリックし、さらに「コピーのダウンロード」をクリックすると、それぞれのパソコンで設定されているダウンロードフォルダにダウンロードされます。

※GoogleやChromeをよく使う人はマイドライブにダウンロードされているかもしれません

以下、ダウンロードファイル(Excel)続き

 

05_第79回 九州合唱コンクールデジタル申込書_2024.05.28修正済

 

 ※県連へ提出の際はファイル名を宮崎県・部門・団体名」に替えて送信して下さい

 

 

 

06_R6_県コン_Cパート参加申込書

 

 ※こちらも県連へ提出の際はファイル名を「宮崎県・Cパート・団体名」に替えて送信して下さい。

 

 

07_R6_県コン_ステージ準備表 

 

 ※こちらも県連へ提出の際はファイル名を「部門・団体名」に替えて送信して下さい。