今年度(2024年度/令和6年度)の合唱講習会の案内です。 


         伊東恵司先生の指揮で歌おう!!  Vol.3

         ~小学校合唱講習会~

              &

    ~全日本合唱コンクール課題曲講習会のご案内

      

  昨年度一昨年度の講習会で御指導いただいた伊東恵司先生を再びお招きしての合唱講習会です。

 今回は小学校と高等学校、一般を対象とした全日本合唱コンクール課題曲講習会となります。課題曲講習会ではありますが、コンクールに参加しない団体の皆様にとっても、勉強になること間違いなしです。仲間と共に歌う喜び、アンサンブルの楽しさ、合唱のホントウをみんなで学びましょう。

 歌って学んでもよし♪ 聴いて学んでもよし♪ 皆様のご参加をお待ちしております!

 

講師 伊東恵司氏プロフィール

 児童・混声・女声・男声あらゆる形式ジャンルの合唱指導を行い、全日本合唱コンクール・宝塚国際室内合唱コンクール等でグランプリ、金賞、特別賞を多数受賞。世界合唱シンポジウムでは二度にわたり(ソウル、バルセロナ)特別招待演奏団体(「なにわコラリアーズ」「Ensemble

Vine」)に選出されるなど、海外公演も多数。現在は、全国各所で講習会講師や審査員を務めるだけでなく「アルティ声楽アンサンブルフェスティバル(京都)」「コーラスめっせ(大阪)」の主催や「世代間を結ぶわらべうたプロジェクト」「小中高の音楽教師向け講習会」の企画等、合唱の広がりを目指した活動を行い各方面の注目を集めている。また、「みなづきみのり」のペンネームで作詞活動を展開。松下耕、千原英喜、信長貴富等の作曲家により多数の曲が作られている。今年度松本市で開催される全日本男声合唱フェスティバルの講師を務める。

 

1 期 日     令和6年7月21日(日)

2 会 場     宮崎市清武文化会館 半九ホール

3 使用テキスト  2024年度全日本合唱コンクール課題曲集 

合唱名曲シリーズ小学校版3 及び 合唱名曲シリーズ52

4 日 程

 

 

受 付

 

 

開会行事

 

高等学校・一般

G2 G3 

 

 

       小 学 校

    E2 E3 E4

 

閉会行事

 9:30  9:55 10:00                       12:10  13:00                                   16:20  16:30

5 受講料

(1)連盟加入者(1名あたり)

   小学生・中学生   300円    

高校生       500円

一般・各団体指導者及び引率者   800円

(2)連盟未加入者  一律 1,000円

* 受講料は、各団体まとめて当日受付にて納入してください。

* 参加者にはリボンをお渡しします。リボンは見え易い位置に必ず付けてください。

6 申し込みについて

別紙「参加申込書」にて、各団まとめて6月26日(水)までに事務局へお申し込みください。当日参加も可能ですが、できるだけまとめてお申し込みください。

7 テキストについて

 《合唱名曲シリーズ 52》1200円

《合唱名曲シリーズ小学校版》600円

  購入希望の方は参加申込書に記入欄があります。

8 備考

この講習会は小学校を対象にした全日本合唱連盟の一部補助による(正会員補助事業)宮崎県合唱連

盟主催行事です。

 

*年に一度開催している講習会については、来年3月9日に予定しています。

 

  

 

 


ダウンロード
R6_合唱講習会案内.pdf
PDFファイル 1.2 MB
ダウンロード
R6_合唱講習会申込書.pdf
PDFファイル 124.8 KB

R6_合唱講習会参加申込書_Word版 のダウンロードはこちら

 ↑クリックしてワードのWebブラウザ上で申込書が表示されたら「ファイル」→「名前をつけて保存」→「コピーしてダウンロード」処理をすることでそれぞれのパソコンにダウンロードできます。